- ホーム
- 久美浜温泉3つの魅力
久美浜温泉誕生秘話

くいだおれの創業者 山田六郎は還暦に自分の人生を振り返った。
自分は商人を志し、父親に勘当されても自分の意思を通し、
日々修行に励み一人前の商人となり、庶民が老人から孫まで外で御馳走を安価で楽しめるよう
「くいだおれ」を創業し、日本の食文化に多大なる功績を残した。
だが、自分自身の考えは食生活だけでなく“食事が楽しめるのは健康があればこそ”と思い、
どうすれば健康維持に尽くすことが出来るのであろうかと日夜考える日々であった。
たまたまその旅の途中に久美浜に泊まった時のことである。
夢の中に天狗が現れて
「我は導了尊であるぞ。この地で温泉を掘れ。万病に効く霊泉を掘り当てるであろう。」と告げた。
目覚めて、これだ!と温泉掘削に着手し、見事温泉を掘り当てた。
これで老若男女、温泉を楽しみ健康の維持増進ができると確信した。
庶民が安価で温泉を楽しんでもらえるように、公衆浴場スタイルの施設を開業した。
この遺言を残して、昭和58年 山田六郎はこの世を去った。
その遺志を継ぎ、今日に至る。
五ツ星の源泉
無加熱
無加水
源泉かけ流し
温泉効能
大露天風呂
大露天風呂

100名様が同時入浴できる露天風呂は北近畿で一番広い源泉掛け流しの露天風呂として有名です。
露天風呂に面した岩崖から湧出する温泉は加温、加水は一切行っていない自然の湯をご堪能いただけます。
大浴場の源泉は丹後では珍しい「二つの源泉」があり二源泉の持つ特徴が体に効果を効果を与え。無色透明で臭いも少なく体にやさしい温泉です。
大露天風呂は日替わりでご利用頂けますので、四季の風景をのんびりと温泉に入りながら感じてください